2025年03月10日

3/10〜14 今週は防災週間です

3月に入って少しずつ春の足音が近づいていますね
シャーロックのご近所の梅の花もきれいに咲いています
さて、今週(3/10〜14)は防災週間です
いつ来るか分からない地震に備えて、
気をつけて欲しいことや
備えておきたいグッズの話など
スタッフと利用者さんみんなで考えます

今回は『乳幼児用の防災食レシピ』もお配りします
非常時、食べ物(パンやおにぎり、カップ麺など)が手に入ったとしても、
乳幼児が食べられるものが手に入るとは限らないよね・・ということで
小さい子が食べやすいやわらかさや、
薄味の食事にアレンジできるレシピです
IMG_5299.jpg
↑↑ レシピ作成のため、試作する広場スタッフ達

ライフライン(水道ガス電気)が止まることを想定した
パッククッキングのレシピ
メニューはお粥・パン粥・煮込みラーメンです
煮込みラーメンは家にありがちな野菜を入れて、
乳幼児が食べやすい薄味に仕上げました
この機会に、是非ご参加くださいね!
※開催時間は決めていませんが、
 期間中の人が集まった時間に行います
 気になる方はスタッフまで!

2025年03月06日

3/6 保育士さんとあそぼう

3月6日(木)午前中
【保育士さんとあそぼう】が開催されました
image4 (10).jpeg
6組の親子が参加してくれました
今日のテーマは「ことばについて」
ことばが発達していくのに何が大切なのか
先生にお話を聞きました
お父さんお母さんの接し方にも
大事なポイントがあるようですよ(^^)b
皆さん熱心に聞いていました

次回の【保育士さんとあそぼう】は
4月24日(木)10:30〜
テーマは「生活リズムについて」です
その他の子育て相談もできますよ〜
是非ご参加くださいね!
申込みは4月14日(月)〜です
posted by s_baby at 15:58| イベント報告

2025年03月05日

3/5 ふれあい遊びと製作の会

3月5日(水)午前中
【ふれあい遊びと製作の会】が開催されました
保土ケ谷区・若草幼稚園の先生が遊びにきてくれましたよ〜
IMG_5335.jpg
ふれあい遊び『バスにのって』で身体をほぐします(^^)
みんなママのお膝バスに乗って、しゅっぱ〜つ♪♪
先生に絵本『とんとんとん』を読んでもらった後は
お楽しみの製作タイムです
IMG_5347.jpg
IMG_5342.jpg
ラップの芯を使ったおもちゃに、シールを貼りました♡
自分ひとりでシールを台紙から剥がすお友達、
お母さんにシールの端っこだけ剥がしてもらって、
小さな可愛いお指でシールを取るお友達
みんなすごい集中力です!
シールの貼り方も、あちこちにペタペタ貼る子、
どんどん重ねて貼る子、
それぞれ個性的で面白い(^^)/

最後に未就園児クラスの紹介や
「2歳児受入れ推進事業」
「横浜市こども誰でも通園制度」の説明もありました
楽しい時間になりました
先生方、参加してくれた皆さん、ありがとうございました
posted by s_baby at 00:00| イベント報告

2025年02月28日

3月3日(月)は13時オープンです

3月3日(月)AMは法人のスタッフ研修のため
広場はお休みになります
この日は13時〜のオープンとなります
利用者さんにはご不便をおかけしますが、
どうぞご了承ください

2025年02月25日

2/25 絵本おはなし会

2月25日(火)午前中
保土ケ谷区・育和幼稚園の先生方が遊びに来てくれました(^^)/
色々な手遊びや大型絵本
エプロンシアター・ふれあい遊びなど
盛りだくさんの楽しい時間を過ごしました♪
IMG_5279.jpg
IMG_5829.jpg
大型絵本は「だるまさんが」と「ぞうくんのさんぽ」
IMG_5836.jpg
エプロンシアターの様子
先生の黄色いエプロンからアンパンマンやバイキンマン、
たくさんのキャラクターが次々に飛び出して・・(゚Д゚)!
子ども達の目は釘付け!!

4月から認定子ども園になる育和幼稚園、
今日は先生達から認定こども園の説明があり、
ママ達からの質問コーナーも設けられました
先生方、参加してくれたママとこども達、
ありがとうございました♪
posted by s_baby at 15:02| イベント報告